社内報「あぴ~る」 2011年 / NEWSLETTER [APPEAL] - 2011

あぴ~る 第35号 - '11.12.28発行

アノード、ブラスト装置受注

亜鉛精製をする際、電極板表面(鉛板)に圧縮空気で研磨剤をたたきつけ、粗目に仕上げる装置を受注しました。今回の受注物件は搬送部・ブラスト機械・研磨剤回収装置で構成されており、そのうち弊社で製造したのは搬送部です。現地では集塵機の据付け、ブラスト装置の搬入、そして今回弊社で製作した搬送部を設置し、26日・27日に試運転を行い28日に引き渡しとなります。

img207 img208 img209

厳冬期の現場作業

img213厳冬期の中、男鹿市福米沢にて配管工事を行いました。工事は3線60m引替(4インチ=2線、3インチ1線)でプラントGr.で行っています。

作業は4インチ2線を今年中に完成し、残り3インチ1線を1月中旬までに終える予定です。

また、東北電力㈱澄川発電所地内の二相流配管工事が同時期に行われました。標高1000mの現場は、毎日氷点下の世界での作業でした。配管設置、溶接、テストと、12月22日完成まで作業メンバー、一丸となって取り組みました。

img210 img211 img212

日本精機あれこれ

○技能検定社内表彰

img199平成23年度前期技能検定において合格した中屋孝太郎さんと清水一秀さんが社内表彰されました。おめでとうございます。

  • 中屋さん:機械加工・数値制御フライス作業 1級
  • 清水さん:機械加工・普通旋盤作業 2級
○落ち葉清掃

img2052月1日、月初めの全体朝礼の後に、全従業員で落ち葉の清掃を行いました。構内にあるケヤキからの大量の落ち葉には毎年四苦八苦しています。この日は道路側溝を中心に行いました。寒い中、皆さんお疲れ様でした♪
※今月第4週には積雪となり、本格的に積もった26日(月)朝は、今冬初めて除雪作業を行いました。いよいよ除雪班出動です。

○クリスマスケーキ抽選会

img20612月22日、恒例のクリスマスケーキ抽選会(全従業員対象)が行われました。全6種類からの抽選、ご希望のケーキをもらうことはできましたか?(^^)

○今月のお鍋の日

27日に行われた第2回目はとん汁でした。クリスマスから本格的な雪になった秋田。真冬日にはやっぱりあったかお鍋が一番!ご馳走様でした♪

あぴ~る 第34号 - '11.11.30発行

澄川地熱発電設備

img197 img200平成23年度、東北電力澄川地熱発電所、生産井SA-7配管工事(電気事業法)のうちY字管製作が終了しました。Y字管製作は「発電火力設備の技術基準」に従い製作するのですが、溶接施工法は勿論のこと、溶接作業者の技術評価、さらに設備に至るまで厳しく管理されています。また、溶接以外にも施工上高精度を求められている項目で開先加工があります。開先加工方法には、手作業で行うところと機械加工で行うところがあります。

img198今回の製品で機械加工による開先箇所は5面加工機(日立精機製F-22)で行いました。
製品が大型であること、また、開先形状がJ型になっている為大変難しい加工でした。作業者は、プログラムは当然のこと、段取りと刃物(バイト)の選択に重点をおいて慎重に作業を行っていました。昔から段取り8分と言う言葉があるように、段取り次第で製品の良し悪しが決まるようです。

秋田市技能功労者表彰

img2011月22日、第37回秋田市技能功労者表彰式が行われ、生産管理統括部課長・伊藤博文さんが表彰されました。技能功労者は30年以上の経験と優れた技能を持ち、後進の指導・育成など他の模範になっているかたに贈られるもので、今回は伊藤課長を含め秋田市で9名の方が表彰されました。

おめでとうございます。

今月のスキル伝承講習

11月25日、マイスターを講師とした社内スキル伝承講習会が行われました。2ヶ月ぶりの開催となった今回は、営業技術開発グループと品質管理グループに対して【NS減圧弁、安全弁、液面計設計編講習】が行われました。

マイスター:藤原一男アドバイザー。

日本精機あれこれ

○工場見学

img20211月10日、大仙市立協和中学校の生徒さんが、また、15日には就職活動中の大曲技術専門校の生徒さんが工場見学に来社されました。

○献血

img20311月14日に献血が行われました。今回は14名の方が対応くださいました。ご協力ありがとうございました。

○お鍋

img20411月25日、今年も恒例の”お鍋”が始まりました。第1回目はそば&うどん♪
社長!ご馳走様でした。今年もよろしくお願いします(^^ゞ

いつもご愛読いただきましてありがとうございます。お陰様で『あぴ~る』は、今月で創刊3周年を迎えました。更なる内容作りに励んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

あぴ~る 第33号 - '11.10.28発行

IDHフローコイル改造

img195客先の要望で弊社製品のインダイレクトヒーター フローコイルの改造工事を製缶工場で行っています。このコイルの材質は、SUS410Mo(マルテンサイト系)に耐食性を上げるため添加物を含有させている特殊な材料です。

今回の改造では、特殊コイル材SUS410Moと25%Cr二相ステンレスの異種材を溶接するのが最大の課題で、予め施工前に2種類の溶接施工確認試験を実施し、健全性に問題の無いことを確認して施工しています。

img196このコイルの改造は以前も行ったことがあり、SUS410MとSM-13CRS-80、SM-13CR-80と25%Cr二相ステンレスの異種材の溶接施工確認も行っており、日本精機独自で適正な溶接条件を把握しています。

製品は今後、溶接部の放射線透過試100%を行い、合格後に耐圧試験(77.5MPa)気密試験(40MPa)を実施し、溶接部の健全性を確認して客先へ納入されます。

航空機宇宙生産技術中核人材の育成

img194藤田明博さんと加藤亮太さんが参加した次世代輸送関連作業における「新材料加工技術に対応出来る人材」育成研修が修了。(9月3日~10月22日の金土日。計12日間) 『今回の研修では、B787の機体に50%も使用されているCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の成形からドリル加工までを学びました。

CFRPは0.24mmの厚さのプリプレグ材料を300mm 215;300mmに切断し、21枚を重ねて真空リークしオートクレーブ内で硬化させました。ドリル加工では、厚さ5mmのCFRPにφ6.0のダイヤモンドコーティングされたドリルを使用し、回転数6000/送りF130で通し穴を加工しました。

この研修で、普段加工する事が難しいCFRPを取り扱い、また、加工も見ることができたので非常に勉強になりました。研修で成形したCFRPを頂いてきたので、後日VSにて穴あけ加工を行います。興味のある方は是非、見学に来てください。』

全県団体対抗将棋大会善戦

10月2日県JAビルで開催された将棋の全県大会に日本精機「精棋会」チーム(相原幸夫、篠田博信、菊地一)が初出場し、1勝2敗の成績で健闘しました。当日は女流プロ棋士の指導を受けるなど、記念の一日となりました。来年は2チームの参加を目指したいと思います。また、社内大会も予定しておりますので、皆さん是非ご参加下さい。

日本精機あれこれ

○環境・保健事業功労者表彰

10月6日秋田県より、平成23年度環境・保健事業功労者「健康づくり推進事業者・団体等表彰」を受けました。毎日のラジオ体操をはじめ、毎年の健康診断及びその後の健康相談会など、日頃の健康への取組が評価されての受賞となりました。なお、この分野での会社としての表彰は弊社のみでした。

○優良社員表彰/秋田商工会議所

img15610月17日、藤田明博さんと松橋聡さんが、永年勤続従業員(12年)として表彰されました。
おめでとうございます。

○職場実習受入

平成19年度から続いている若年者コース(短期デュアルコース)の実施に伴う職場実習受入企業として、10月5日~11月14日までの期間に、検査部門に2名、設計部門に1名の実習生を受け入れています。

○第三回社内溶接大会

img192 img193通算3回目今年度初めての社内溶接大会が、9月29日開催されました。他の社員の競技状況を観察したり、溶接板を囲んで討論するなど技術向上をチームで行っていました。また、自分の番が終了した後直ぐに練習を再開する社員もいました。本大会まであと半年。

大会での健闘を全社員で応援しましょう!

あぴ~る 第32号 - '11.09.29発行

仙台新港復旧作業

img153 img157 img158震災直後から復旧作業を行っている 仙台新港ラインヒーター。今月は、8月31日~9月2日と9月14日~16日の2度に渡って、直径267.4mmのフローコイル、ガス入口配管改造作業を行いました。震災直後のバーナーケース及び、燃料配管の応急処置を行った時から半年が過ぎて、ヒーター周辺の復興が進んでいるのを感じられました。「がんばろう東北!」

減圧スキッド

img159 img160 img161大手鉄工メーカーからの依頼で、ガスラインの減圧ユニット製作依頼があり製作しました。
今回の機器仕様は、入口圧力1.95MPaを出口では0.91MPaまでフィルターと減圧バルブを通して減圧します。

減圧スキッド自体は、過去にも製作をしましたが、今回のユニットの特徴は、装置全体のポータブル性を重視した点です。また、ポータブルユニットとしては、石油掘削現場の試油・試験ガス用のセパレーターの製作も行っています。

今回の減圧スキッドも特徴を生かし、末長くいろんな場所で活躍することを願います。

秋田魁新報掲載

img1629月27日の秋田魁新報【あきた経済】欄に、東北電力㈱澄川地熱・上の岱地熱発電所様の地熱発電向配管を“高い技術力により受注していると掲載されました。

関心が高まる再生可能エネルギー分野。電気事業法による「施工法」と「溶接技能士」を活かして、更なる取り組みを行なっていきましょう。

真空接合炉

img190自動車、風力発電等に使用されている整流器等の電子デバイスの製造を目的として、約8年前に弊社にて製作した接合炉の改造設計ならびに製作を7月から開始し、9月末に納入しました。

接合炉とは、セラミック基板にアルミニウムを接合する装置で、今回の改造によって、従来と異なった注入方法が採用可能となり、更なる品質向上へと繋がり、今後販路の拡大が大いに期待されます。

日本精機あれこれ

○工場見学

秋田市が作成している小学校教科書の副読本に、『工場で働く人』を載せることになり、大住小学校の先生とPTAの方が工場見学のため、9日に来社されました。

○ものづくり分野の人材育成講習

「次世代輸送機関連産業における新材料加工技術に対応できる人材の育成研修」に藤田明博さんと加藤亮太さんが参加します。今回は【新材料・CFRP炭素繊維強化プラスチックの成形技術習得】について学びます。期間は9月3日~10月22日の土曜日曜祝祭日のみで、計12回行われます。

あぴ~る 第31号 - '11.08.30発行

社員面接を終えて

毎年恒例の社員面接が、7月12日(火)~8月11日(月)に行われました。
社長が約1ヶ月かけて社員一人一人に会社の現状と今期の展望を事細かく説明して先行きを明確にしてくれることで、社員の士気が上がります。また、プライベートなことや人生相談にものって頂けるので、予定時間の50分を越えてしまう社員もいました。
課長以上を除く57名について合計47時間30分という時間で行われたこの面接。社長!

お疲れ様でした。ありがとうございました。

日本精機あれこれ

○第30回団地親睦野球大会

img1488月28日(日)、秋田市工業団地協同組合及び秋田市川尻地区団地協議会主催の親睦野球大会が県立向浜運動広場にて開催されました。
OBの伊吹さんが応援に来て下さいました。ありがとうございます。

安田取締役の始球式の後の第一試合、弊社野球部は前回の優勝チーム・たけや製パン様と対戦しました。1点を先制し、その後はしびれるようなファインプレーがでるなど全員で守りましたが、5回に失点し1-5で惜しくも初戦で敗退しました。野球部の皆さん、朝早くからお疲れ様でした。

img154 img155

○草取り

img124 img130通常17時からの5Sタイムを30分繰り上げて、全員で草取りをしました。夏の間に伸びた草と、既にたまり始めた枯葉を清掃し、構内は随分と綺麗になりました。以前は業者に依頼することが多かった草取りですが、一昨年からは全員で行うようになり、社員の段取りも手つきも都度良くなるようです。

img006

あぴ~る 第30号 - '11.07.29発行

製品紹介

○撹拌式乾燥機(ジャケットタイプ)

img186 img187本乾燥機は、エンジニアリング会社の依頼で製作したもので、弊社としては初めての取り組みでした。
大きさはφ1800×5000で材質は、本体SUS304、ジャケットSS400で第二種圧力容器としてボイラ・クレーン協会の検査を受験し合格しました。今後も新しい製品のものづくりに挑戦して行きます。

インターンシップ

img188 img189 img1917月6日~8日の3日間、秋田工業高等学校様より3名の生徒さんがインターシップの体験を行いました。同校のインターシップは毎年恒例となりました。真夏日の3日間でしたが、学校とは違う環境に熱心に取り組んでいました。

日本精機あれこれ

○ナイターリーグ

野球部今期のナイターリーグが終了しました。
今期は参加チームが少なく、例年より1ヶ月ほど短いリーグ期間でした。昨年は勝ち越しでしたが、今年は試合数が少ないため後半の巻き返しも出来ず、惜しくも3勝5敗という結果でした。暑い日が多い中、野球部の皆さんお疲れ様でした!♪来期は社内全体でもっともっと盛り上げ、応援しましょう!

○熱中症対策を!

今夏は震災の影響で、今までの経費節減に加え節電対策として、エアコン使用などについてより控えています。しかしながら、毎日の暑さはいつもの夏です。水分補給として、会社側で麦茶を準備していますが、スポーツ用の塩飴など各自個人としても自身の健康状態に合わせて熱中症対策をとり留意しましょう。

あぴ~る 第29号 - '11.06.30発行

組織改正

img1686月1日付けで、営業力の強化を図るために、営業と設計が統括され営業技術開発部と組織改正されました。正式名称は生産本部、営業技術開発部で配属人数は11名です。
主な活動は従来の顧客への提案型営業と新規顧客獲得に向けて活動しています。
その第1弾としてNSの主力製品である「ヒーター」を日頃の感謝をこめて、創業70周年記念価格特価と題し3割引価格を提示し営業活動を行っています。

マイスターによる講習会開始

4月28日にマイスター委嘱を受けた6名を講師とする社内講習会が、5月から始まりました。講習は全社員を対象に、来年3月まで一人6講座/全36講座実施します。技能を伝承すべく始まったこの企画。技能習得に積極的に取り組んで行きましょう!
img166

《マイスター紹介》

藤原 一男さん、阿部 敏美さん、伊藤 義博さん、江幡 信幸さん、清水 廣さん、渡部 政春さん

日本精機あれこれ

○株主総会

6月24日、梅雨の激しい雨の中、第72期定時株主総会が行われ、無事終了しました。

○22年度後期技能検定合格者

img1676月1日の合同朝礼の際、22年度後期技能検定合格者の表彰が行われました。おめでとうございます。合格者は以下のとおりです。

1級:植竹利明さん、正木明さん、渡辺健吾さん
2級:熊谷行博さん、酒井孝さん、清水一秀さん

○献血

6月17日献血が行われ、新入社員の清水一秀さんを初め11名の方にご協力いただきました。ありがとうございます。

○節電活動

今年の夏は昨年のように猛暑となるのかはまだ分かりませんが、節電対策として、エアコンの使用目安温度を28度から30度に変更しました。
また、事務所棟の男女トイレの照明を半分外しました。天気の良い日に照明半分消灯は引続き行っています。節電案!他にありませんか?

あぴ~る 第28号 - '11.05.30発行

職場体験&工場見学

img169 img17024日午後と25日午前、大館市立下川沿中学校様より3名の生徒さんが職場体験に来社しました。
実際にタップ(ネジ)立て作業を行いました。とても真剣な面持ちに感心しました。

img171 img172また25日午後、ポリテクセンター秋田様より20名の方が工場見学に来社しました。こちらは現在就職活動中ということからか、熱心に見学していました。

非難訓練

img15128日(土)、非難訓練が行われました。防災訓練は行っていましたが、避難訓練は弊社としては初めてでした。自衛消防隊の誘導の下、迅速に非難完了となりました。日本海中部地震によって定められた5月26日の県民防災の日。今回の訓練の反省点などを話し合い、今後も災害時の応急対策の確立と防災意識の高揚を図りましょう。

日本精機あれこれ

業務企画改善提案年間各賞表彰

img1496日、第一次中期経営計画の中で2年間行われた業務企画改善提案の年間賞表彰が行われました。おめでとうございます。《貢献賞(金額効果のあった案件)》
伊藤久次さん、小野健二さん、菊地亮太さん佐々木善幸さん、佐藤正弘さん、鈴木裕樹さん、藤田明博さん、渡辺智明さん《努力賞(提案件数10件以上)》
片岡政彦さん、佐々木仁志さん、正木明さん、向井亨さん、渡辺健吾さん

溶接表彰

img1503月に行われた、第57回秋田県溶接技術競技大会の表彰式が5月20日メトロポリタン秋田で挙行され、金喜良人さんが秋田県鐵構工業協同組合賞、渡辺智明さんが(社)秋田県溶接協会賞を受賞しました。おめでとうございます。

社内観桜会・側溝清掃

ゴールデンウィーク前の4月28日、恒例の社内観桜会が行われました。あいにくの雨の為、会議室での会でした。観桜会の前には全員清掃を行いました。会社前の側溝を中心に清掃し『ゴミを捨てないで下さい』のプレートを取り付けました。
img163 img164 img165 img173

ナイターリーグ今シーズン開始!

9日、秋田市ナイターリーグの開会式が行われました。開会式後第1戦が行われました。
新入社員・清水一秀さんのデビュー戦となったこの試合。3-2で見事初戦勝利でした♪野球部の皆さん、今年も頑張ってください。社員の皆さん、応援宜しくお願いします!

  • 6月の試合予定/向浜四面グランド
  • 6月3日(金)、8日(水)、22日(水)

シーバスです!

img174 img175伊藤義博さんが15日、船越水道にて今シーズン初シーバスを釣り上げ、天王の釣具店のブログに紹介されました。67cmの良型との高評価♪義博さんは月に1回釣りに行くそうです。今回はムニエルで楽しみました。>^_^<

あぴ~る 第27号 - '11.04.27発行

新年度スタート!

新年度がスタ-トしました。4月1日に入社式が行われ、新入社員・清水一秀さんが挨拶をしました。

img176 img177『本日はこのような盛大な入社式を開催していただき誠にありがとうございます。
先ほど倉部社長からお言葉を頂き感激するとともに身が引き締まる思いであります。歴史と伝統のある日本精機株式会社に入社できますことを光栄に思うとともに、歴史と伝統に恥じない社会人として、仕事に、生活に取り組んでいきたいと思います。
また、行動規範である[感謝の心・奉仕の精神・挑戦する気概]を心掛け、諸先輩方の県内トップクラスの高度な技術を吸収し、一日でも早く貢献できるように毎日努力してまいります。技術や社会人として、まだまだ未熟で至らないことが多くあると思いますが、これからのご指導の程どうか宜しくお願い致します。』

引続き行われた全体朝礼では、永年勤続として、鈴木裕樹さん、渡辺智明さん、横山匠さん、熊地潤さんが表彰されました。又、今年度より制服も一新されました。15日には、17日の創業記念日に先立ち、お祝の品(ロールケーキ)が全社員に配られました。今年度も社員一丸となって行きましょう!

石油資源開発㈱様工場見学

img180 img181新潟鉱場・K基地中圧セパレーターの製作現場を4月18日、秋田鉱業所より11名、新潟鉱業所より2名の方々が見学に来社されました。セパレータ-製作見学会は2回目となります。今回は、総務・労務・経理・環境保安・作井の事務職者を中心に見学されました。また女性も4名参加されました。次回は弊社が石油資源開発㈱様の鉱場施設見学会を計画し互いの交流を深めていきましょう。

日本精機あれこれ

○第三回安全意識喚起大会

img182 img183石油資源開発㈱様主催の「第三回安全意識喚起大会」が秋田鉱業所・大会議室で4月12日に開催されました。本来は3月12日に開催するはずでしたが、ご存じの通り「東日本大震災」が発生した為1ヶ月延期になり、この日の開催となりました。大会には秋田鉱業所より9名、取引業社18社21名が出席しました。今回より、各事業所での安全に対する発表が行われ、弊社からは安全委員長の相原次長が「日本精機安全衛生委員会の日頃の活動ついて」紹介いたしました。

○業務企画改善提案

img18422年度最後の提案が締められ、佐藤敬子さんの案が採用されました。

○秋田県機械金属工業会賞

img1854月22日、第43回秋田県機械金属工業会賞として檜森純子さんが受賞し、表彰されました。

○黒澤部長、全県将棋大会の秋田市代表に!

68回全県将棋大会の地区予選が4月17日県内9地区でおこなわれ、代表61人が決まったなかで、秋田市の代表として黒澤部長が見事予選を勝ち抜き代表になりました。おめでとうございます!本選は5月14、15日に秋田市に於いて開催されます。

あぴ~る 第26号 - '11.03.31発行

3月のトピックス

img13111日14時46分、M9.0東北関東大震災(宮城県沖・三陸沖・福島県沖・茨城県沖4震源域連動)が発生。福島第一原子力発電所で爆発事故により放射能漏れが発生。事故レベル5。津波や火災などにより29日現在で死者1万1,168人、行方不明者1万6,407人。戦後最大の災害となる。

東北関東大震災で被災された方々にお見舞い申し上げると共に、一日も早い復興を心よりお祈り致します。

仙台新港ラインヒーター被災

img132 img1333月11日に発生した東北関東大震災による津波で、平成7年に納入した仙台新港ラインヒーター2台が被災しガス供給が出来なくなったと石油資源開発㈱長岡鉱業所様より会社に連絡が入り、急遽3月16日に現地調査に2名向い、3月22日~3月23日4名の作業員で燃料配管の応急処置を行いました。余震の続く中、早く仙台市民の方々へガス供給が出来る様作業した結果、23日無事ガス供給することが出来ました。

第57回秋田県溶接技術競技大会

img134 img135 img136今月の3月5日(土)ポリテクセンター秋田において、第57回秋田県溶接技術競技大会が開催されました。今大会は岡山県(倉敷市)で開催される第57回全国溶接技術競技大会の県代表予選も兼ね、アーク溶接の部、半自動溶接の部、総勢53名で競技が行われました。当社からは社内予選を勝ち抜いた小野美秋社員、斉藤秀一社員がアーク溶接の部に出場、また渡辺智明社員、金喜良人社員が半自動溶接の部へ出場し、県代表権と優良事業者賞の受賞目指し頑張りました。結果は来月号で!

第二次中長期経営計画

img137 img1383月25日(金)午後4時より全従業員に対し、4月1日よりスタートする第二次中長期経営計画の説明を石塚常務が行いました。次期中長期経営計画のテーマは「チャレンジ~限りない挑戦~」でコンセプトは「オンリーワン企業を目指して~保有技術の更なる進化~」です。今後5年間の活動計画を各グループで立て進めて行きましょう。

石塚常務合同フォーラム講演

img1393月3日秋田大学工学資源学部産学官連携推進協議会/秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー/あきたアーバンマイン開発アカデミーの合同フォーラムが秋田ビューホテルにおいて行われました。テーマは「資源・環境・ライフサイクルデザインへの新たなる展開」。弊社より石塚常務が『秋田の油田開発との関り』という演題で講演されました。

日本精機あれこれ

○東北関東大震災の被災地へ義援金贈呈

平成23年3月11日に発生した大地震により被災地は甚大な被害に遭われ、多くの避難民が大変な状況であります。そこで、会社より被災地へ20万円の義援金を、また他に、皆さんからご協力いただいた義援金も役職員一同として6万7千円を贈りました。「がんばれ ニッポン!」

○業務企画改善提案

img140藤田さんの改善提案が採用され、全体朝礼の際に表彰されました。3月15日最終締切分は来月発表されます。

○お鍋

11日(金)、今冬最後のお鍋はそば&うどんで、ちなみに先月はカレーライスでした。美味しく頂きました。ご馳走様でした。